KIMAママと流木パパ

ゆるっと食育 エコ活 節約ブログ♡

【食育】季節を味わおう梅仕事

f:id:ifm:20210605182858j:plain

 

毎年6月は食育月間です☺

 

とは言っても食育月間って何すれば良いのσ(∵`)?
って感じですよね。

 

まず「食育」とは、

様々な経験を通じて

「食」に関する知識とバランスの良い

「食」を選択する力を身に付けて健全な食生活を実践できる力を育むことです。

Wikipediaより)

 

毎日頂くお食事、家族の食生活を振り返り心も身体も健康で充実した生活を送ろうと、意識してみる良い機会かもしれません。

 

特に子供の時期の食生活は、
その後の心身の成長に大きな影響を与えると言われています。

 

家庭で出来る食育とは、温かいご飯を家族で頂く(共食)。
子どもの孤食をなくす。

それだけでも素晴らしい食育だと思います。

 

その上で、食べる物に気を使ってみたり、
旬のものを味わってみたり、お野菜を育ててみたり。

 

少しづつでも子供達と一緒に「食」についての正しい知識を身に付け、
家族の健康を守っていきたいとそう思っております(*ˊ˘ˋ*)

 

そこで今回は旬の物を頂くという事で梅仕事を子供達と一緒にやってみました♪

 

梅仕事って難しそう

今の時期コロコロとキレイな色をした青梅が店頭に並んでいます。

梅仕事が出来るのも、1年でこの時期だけなんですね。

梅仕事なんて言うと、何だか難しそうで、
丁寧な暮らしをしている方がやってそ〜

なんて思って中々店頭に並んでいても見て見ぬふりをしている時期もありましたが、
1度挑戦してみると、非常にシンプルで簡単なんです★/

 

そんな我が家、暑い地方に暮らしておりますので、
梅酢を飲んで夏を乗り切っております!!

という事で今年も梅酢作りです٩(ˊᗜˋ)و

 


f:id:ifm:20210605182200j:image

 

保存瓶やフタは丁寧に消毒します。

お酢は優しいフルーティな風味のりんご酢

氷砂糖

青梅です。

 

 

さぁまずはヘタとり♪

 

竹串でピッっと簡単に取れます。
f:id:ifm:20210605182703j:image

 

長男次男2人で競い合いながらヘタ取りに夢中です。
f:id:ifm:20210605182752j:image

 

丁寧に洗い、アク抜きします。
f:id:ifm:20210605182944j:image

 

優しく拭き取ります。
f:id:ifm:20210605183016j:image

 



 

さあ後は氷砂糖と、青梅を交互に入れ、りんご酢をお好みの量入れればOK♪


f:id:ifm:20210605183139j:image

 



6月1日初日の梅酢


f:id:ifm:20210605183633j:image


6月5日五日目の梅酢


f:id:ifm:20210605183838j:image

 

梅もだいぶ浸ってきて、少しシワシワになってきました(*ˊૢᵕˋૢ*)

 

美味しくなってね〜

と願いを込めて、1日1回程瓶をゆすり全体を馴染ませます。

 

さらに1週間待ってみます。

出来上がりが楽しみです(´ ˘ `๑)♡

 

というのも、近所の子供達のお友達にも大人気のこの梅酢。

お友達は、「喉乾いたー!!」

「梅酢ちょうだーい」と家の中へ入ってきます。笑

最近は「ごめんねもぅないんだあー😭」

と言い残念な思いをさせていたので、また喜んでくれると良いなあ🤗

 

冷えた飲み物をあまり飲まない私でも、
喉カラカラの状態で冷た〜い梅酢の水割りを飲めば一気に生き返ります★/

 

昨年の梅酢♡
f:id:ifm:20210605224000j:image

 

梅雨の語源

ちなみに今は梅雨時期ですが、

梅雨の語源の意味は、梅の実が熟す頃が雨期にあたる事から

「梅雨(つゆ)」と梅の字が使われるようになったのだと思っておりました。

しかし所説あるようですが、

初め中国から雨によって黴(カビ)が生えやすくなることから
「黴雨(ばいう)」という言葉が生まれたという。

しかし「黴(カビ)」はちょっと……

という事で「梅雨(ばいう)」となり「梅」の字になったのだと。

 

ではなぜ「ばいう」ではなく「つゆ」になったのか。

⒈「露(つゆ)」雨がたくさん降ると木々に露がつくから。

⒉「潰ゆ」熟した梅の実が潰れるから

だそうです。

 

 

梅肉エキスが気になる

梅肉エキスとは、完熟直前の新鮮な青梅の絞り汁だけを長時間煮つめて濃縮したものです。青梅1㎏からわずか20gくらいしかできない貴重な梅のエキスで、有効成分は梅干の数十倍だそうです。

塩分を全く含まないので、高血圧や心臓病、肝臓病などで塩分を制限されている方にも安心です。また、消化不良や下痢、風邪の予防や治療にも効果があるとされています。

 

さらに、梅肉エキスに含まれる「ベンジルーBーDーグルコピラノシド」

が、鎮痛効果としても働いてくれるそうで、頭痛に悩まされている方にもおすすめ
現代人の頭痛には、ストレスによって筋肉が緊張し、血行不良が原因で起きる緊張型頭痛が多いとされています。そのため梅肉エキスに含まれるベンジルーBーDーグルコピラノシドやクロロゲン酸には抗ストレス作用にあることが確認されているのです。

また、梅肉エキス特有の成分・ムメフラール血流を改善してくれます。

 

さらにさらに、梅肉エキスには強力な殺菌作用があり、梅肉エキスに含まれるクエン酸によりふだんは弱アルカリ性に保たれている胃の中を、一時的に酸性にし、食中毒菌を退治する効果があるようです!!!

 

なんとも、素晴らしいエキス✨✨

 

梅肉エキスについて調べれば調べる程どんどん出てくる魅力!!!

まだ作った事はないのですが、いつか挑戦してみようかと思います!!

 

頭痛にしても、風邪予防にしても、
薬に頼らず自然の実の成分だけで良くなってくれると身体も嬉しいですよね。

 

 

 

 

それでは最後までお読み頂きありがとうございました。

暑い日が続きますが、
美味しい物と身体に良い物を摂って体調崩さぬ様乗り切りましょう♪

 

ポチっと押していただくと嬉しいです♡

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村