KIMAママと流木パパ

ゆるっと食育 エコ活 節約ブログ♡

【食育】なすのプランター栽培

f:id:ifm:20210327102027p:plain

こんにちはー!

3兄弟ママのKIMAです✩

 

お庭やベランダで家庭菜園をされている方もいらっしゃるかとは思いますが、我が家もプランターでいくつか野菜を育てています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

本日はなすのご紹介🍆

 

 

土づくり

 

まずは、プランターを買い土づくりからですね。

(うちは庭木を購入した際の空きのプランターを利用)

以前花壇の土づくりでも説明した様に、

軽石、肥料、培養土で作って行きます!!


f:id:ifm:20210327093159j:image

 

ifm.hatenablog.com

 

 

苗は50円程



f:id:ifm:20210327094501j:image

 

ホームセンターの園芸コーナーで購入。

安いので失敗しても痛くない金額。

子供達と食育の一貫としてなすを育ててみました。

毎日皆でお水をやり、

「葉っぱが大きくなってきたねぇ」

「葉っぱが元気ないから、多めにお水をあげよう!」

と声かけしながら。

 

可愛いムラサキのお花


f:id:ifm:20210327074630j:image

 

 

正直、

「そんなにうまくいかないだろ〜」

と思っちゃってました。

けれど、最初にお花を見つけたのは長男。

 

「わっ!お母さんお花咲いてるよ!!!」

少し興奮気味で喜んでいる長男と一緒に感動するわたし。

 

「咲いてくれたね〜♡」

 

 

ナスの受粉は比較的簡単


f:id:ifm:20210327074738j:image

なすの花は、雌しべと雄しべが1つのお花についています。

 

雄しべは先端に花粉がついています。

複数本ある雄しべに囲まれた雌しべが中心に1本。

 

雌しべは雄しべよりも長いので、

蝶々など虫が受粉のお手伝いをしなくとも、風で自然に受粉がしやすい造りだそうです。

 

しかしうまく受粉出来るか心配だったので、少しだけ優しくお花を揺らしたり、綿棒でちょんちょんとしたり、受粉のお手伝いをしました。

 

(肥料切れ等の場合は、雌しべが雄しべよりも短くなるとのこと。そうなると受粉も難しくなります)

 

 さあ!実が出て来たよ

f:id:ifm:20210327091524j:plain

 

お花を咲かせ、うまく受粉が出来たらお花が散ります。

そしてお花のあったところから実が膨らんできます。

 

「わぁ~なんか出て来たよ~」

「なすってこんな風にして実になるんだね」

 

そんなお話をしながら子供達となすの成長を楽しんでいます。

 

なすには可愛い紫のお花が咲き、そこから実がなるよと紹介している絵本や図鑑で学ぶ事も食育だと思います。

けれど、本で学んだ事を実際に自分でも試してみる。

本当にお花が咲くのかな?

本当に実がなるのかな?

そんな事を考えながら育てるお野菜なら、

どんなに苦手な野菜でも食べてくれそうですよね♪

 

 


f:id:ifm:20210327093336j:image

 

f:id:ifm:20210327093314j:plain

 

苗木を植えて約2ヶ月程で実がなりました☆

 

 苗が大きくなってきたら、支柱で支えてあげましょう。

 

最後に

うちは収穫したなすの素材の味そのものを味わうため、

網焼きにし頂きました。

また、無農薬のため離乳食にも安心して使えましたよ。

 

~補足~

葉裏に白い小さな虫が付く事がありますが、

うちでは農薬を使わずに水かけ時にホースをジェットにして飛ばして撃退させます!

 

 

 以上参考になれる事があれば嬉しいです。